Frequently asked questions

お問い合わせ / カスタマーサポート

  • 認定ワークショップとは何ですか?
    認定ワークショップとは、VanMoofの認定を受け、トレーニングを終えているVanMoofの自転車のメンテナンスや修理が行える独立系の自転車店のことです。お住まいの街にVanMoofのブランドストアがない場合でも、これらの自転車店では、同等のアフターサービスが受けられます。 ※現在、日本では認定ワ... 詳細を見る
  • 認定ワークショップの予約はどのように取ることができますか?
    ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 現在コロナ禍の規制のため、事前予約制です。ご予約は、My VanMoofアカウ... 詳細を見る
  • VanMoofが認定ワークショップを活用するのはなぜですか?
    VanMoofのコミュニティは拡大しており、ブランドストアのある都市以外のライダー向けにも同等の水準のサービスを提供できるようにしています。その実現のために、現在自転車ワークショップとの提携を進め、世界中のVanMoofライダーの生活や走りの実現を推進しています。 ※現在、日本では認定ワークショップはご... 詳細を見る
  • 認定ワークショップは、VanMoofブランドストアやサービスセンターとどう違いますか?
    認定ワークショップは独立した通常の自転車ショップで、VanMoof直営ではありません。 認定ワークショップはVanMoofの認証を受けないとなれないものとなっており、その店舗に在籍しているメカニックやVanMoofの自転車について高い水準のメンテナンスや修理を行えるように研修を受けています。 ※現在、... 詳細を見る
  • 認定ワークショップはどこにありますか?
    ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 日本以外の国でも認定ワークショップを開設予定となっており、今後多くのネッ... 詳細を見る
  • 認定ワークショップでアフターサービスや修理の対象となるVanMoofのモデルはどれですか?
    認定ワークショップのメカニックスタッフは、VanMoof S3 & VanMoof X3のアフターサービスおよび修理の研修を受けています。 それ以外のVanMoofにお乗りの方は、最寄りのブランドストアで通常のバイクドクターのご予約をお願いします。 ※現在、日本では認定ワークショップはございま... 詳細を見る
  • 認定ワークショップではどういった修理が行えますか?
    ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 当社認定ワークショップでは、ブランドストアで提供する修理を同様に行えます。ただ... 詳細を見る
  • 修理が完了した旨の連絡について教えてください。
    ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 認定ワークショップはあなたのVanMoofが引き取り準備ができた時に通知します。 詳細を見る
  • 修理費用の支払い方法を教えてください。
    直接、認定ワークショップにてお支払いをしていただいております。 ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 詳細を見る
  • Peace of Mindメンテナンス保証で、アフターサービスや修理は対象になりますか?
    Peace of Mindメンテナンス保証にご加入の場合、認定ワークショップはあなたのPOM保証を適応し、対応をします。 修理については、サービス規約の範囲内であれば全額対象です。 ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希... 詳細を見る
  • 修理金額はどのように金額を知ることができますか?
    認定ワークショップは修理費用の目安をお伝えできます。 ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 詳細を見る
  • 認定ワークショップが修理できない場合、私のVanMoofはどうなりますか?
    認定ワークショップで修理ができないと判断した場合、当社が認定ワークショップからVanMoofのサービスセンターに輸送し、VanMoofのバイクドクターが点検します。 修理完了後、認定ワークショップまたはご自宅住所宛てでお預かりしたVanMoofを返送します。 (有償か無償かについては製品保証の有無、保証対象内... 詳細を見る
  • 認定ワークショップに持参が必要なものは何ですか?
    認定ワークショップへお持込をする際にははあなたがVanMoofの持ち主であることの確認が必要です。 VanMoofアプリであなたのVanMoofがMy VanMoofアカウントとリンクされていることをお見せください。 ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認... 詳細を見る
  • 認定ワークショップでは修理中の貸し出し自転車(代車)はありますか?
    いいえ。 残念ながら認定ワークショップでは、あなたのVanMoofの修理中にお貸し出しできる自転車のご用意はありません。 ※現在、日本では認定ワークショップはございません。 募集中となっておりますので、認定ワークショップになりたいと希望の自転車店舗様やショップ様はウェブサイト上ページの[サインアップ... 詳細を見る
  • 自分の住む街の自転車店を認定ワークショップに推薦することはできますか?
    はい、もちろんです。 当社は常にパートナー先として有望な自転車ショップを受け付けております。 ご推薦や自転車店からの応募は、ウェブサイト上ページの[サインアップ]よりお申し込み、お問い合わせをお願いいたします。 ※現在、日本では認定ワークショップは無く、募集中となっております。 詳細を見る