加入後、パーツ交換を伴わないメンテナンス工賃が無償となります。


また、車体走行距離が2500km 以上に到達した後にブレーキやタイヤ、チューブが摩耗により交換が必要となった場合、メンテナンス代金・パーツ代金が無償となります。


※ご利用規約により、VanMoofを配達用途で使用する、または短期間で数千km走るなど、過度に使用することによって発生する問題(規約の「通常使用に関するポリシー」をご参照ください)は対象外となります。

詳しくはこちらのFAQでご確認ください。



あなたの自転車を最高の状態に保つために必要なすべてのものが対象です。

具体的には:

  • 走行に伴い緩んだ部品、ボルトの締め付け

  • チェーンやギアなどの駆動部分への潤滑

  • 摩耗・消耗が認められた場合、以下の部品の交換(必要に応じてバイクドクターの裁量で決定)

    • ブレーキとブレーキパッド

    • ホイール

    • ハンドルバーとコントロール

    • チェーンとチェーンガード

    • キックスタンド


上記の必要なメンテナンスを行います。

最低でも下記の間隔でバイクドクターの定期診断をおすすめいたします。



※Peace of Mind メンテナンス保証ご加入のお客様の走行距離が1000km到達後、1500km毎に下記の初期点検の内容の繰り返し点検も追加で行います。


1000km走行後 - 初期点検 (無償)

タイヤの空気圧をチェックし、ドライブトレインに注油します。また、緩みがでている部分をすべてチェックし増し締めをします。


2500km走行後

上記のチェックアップを行い、それに加えて必要であればブレーキパッドを調整・交換します。また、リアハブに損傷がないかを確認します。


7500 km走行後

上記のすべてのメンテナンス・修理のほか、Eシフターのチェック、必要に応じてタイヤ交換、前後のホイールの歪みなどを取り、まっすぐに調整します。